 |
パンダ様 はじめまして、 お言葉ありがとうございます。 さて、ご質問の件ですがぽんぱぱさんのおっしゃるとおり、先生にメール相談されるのが一番とは思います。 私見ですが、emacfはもともと神経根症状に対応する椎間孔拡大と片側の脊髄圧迫の解消を目的とした術式なので、可能と思います。 また、以下の観点等から術式が検討されると思います。 1.左右、あるいは両側?現に痛いのはどちらか? 2.問題のある椎間は何箇所か? 3. 圧迫が、片側か正中か? 自分の場合は、多椎間で脊髄を正中で圧迫しているので本来であれば、椎弓形成か前方固定の選択肢もありましたが、神経根ブロックで一番悪さしている場所をモニターしながら、最終C5,6間のemacfにしました。これにより痛みのある左側の圧迫を解除してもらいました。 右側の、圧迫はそのままにしてます。 emacfは、保険の関係で、1回1箇所なので、今後右側の症状が出れば、そちらをもう一度やるか、他の術式でやるか?を判断すると先生にいわれてます。以上ご参加になれば幸いです。
|