教えてください・・・m(__)m 投稿者:まるこ 2017/09/08(Fri) 18:59 No.6923
 |
はっきり症状がわからないまま、「変だな変だな・・」と思って腕の痛みを感じていたのが、7月20日辺りです。
その2,3週間前に、今症状が出ている右腕ではなく、左腕が今まで体験したことのないような「体から抜け落ちてしまう感」を数回感じていました。
右腕の痛みが、一番痛く、症状が辛かったのは8月の2日です。(仕事で出張に行った先で動けなくなり、迎えに来てもらう、という大事になったので覚えています) 8月4日にMRIを撮って、「頸椎ヘルニア」と診断されました。
もう1か月以上になりますが、症状が落ち着きません・・。
「なんとかなる!!」と思っていた気持ちも、保てなくなる時があり・・気が滅入っています。
人によって症状の出方も収まり方も違うこともわかっていながら・・、教えてくださいm(__)m
@症状が出て、急性期(我慢できずに病院に駆け込むレベル) は何日くらい続きましたか?
A急性期を過ぎて、亜急性期の時期は日数で言うとどのくらい ありましたか?日常生活やお仕事には影響なく過ごせました か?
B首からくる諸症状(放散痛、頭痛、吐き気など)はありまし たか?
C神経根の圧迫は基本温存療法ですが、手術に踏み切ってよい 経過を過ごされていらっしゃる方へ、どちらの病院で診察さ れましたか? 色々書きますが、
D2つの医者でMRIを見ていただいて(町の小さな整形外 科、ペインクリニック)お医者さんに、神経根の圧迫は所見 としては「左」にあると言われ、なぜ右に症状が出ているの かわからない・・・と言われました。
ただペインクリニックのお医者さんは、「稀に、、だけどそ ういう人もいる。ただ、右の症状が落ち着いたら左に同じよ うな症状が出やすい。」とおっしゃっていました。
そして、やはり少しずつ・・左の腕の違和感が痛みへと変 わってきています。今は右腕が力が入りにくいです。両腕が こんな感じになったら、生活できないなぁ・・と絶望感にお そわれます。
このような体験されている方・・・もしいらっしゃったら、体験談を聞かせてくださいませんか? どうぞよろしくお願いします。 |
|