九段坂病院にかかられた方おられますか 投稿者:Mariko 2018/07/27(Fri) 14:14 No.7536
 |
こんにちは。先日 初投稿しましたMarikoです。
4月末ごろから頚椎ヘルニアc5/6を発症し、5~6月の激痛期はすぎて、3ヶ月ほど経った今は左腕の痺れと親指の麻痺が残っています。先日は一週間の海外出張があり、念のため頚椎カラーをつけて6時間ほどのフライトを過ごし、なんとか無事終わりました。 こちらの掲示板ではひどい痛みや麻痺で長い間苦しんでおられる方がおられるので、私の症状は軽い方だと思いますが、それでも発症以前はたいへんに健康でスポーツも仕事も普通の人以上にこなしていたので、それができないのがストレスになっています。
日常生活において、仕事ではキーボードを打つのが遅くなり不便、またプライベートでは毎朝のジムでの軽いランニングやヨガなどはできるようになりましたが、発症前のようにヘッドスタンドをしたりフルマラソンを走ったりはできない、ゴルフやトレッキングは握力がなくなったのでできないなど、いろいろな不便を感じています。
発症以来ペインクリニックを受診していて、先生は、痛みが取れたあと、痺れは長く残るのでしかたないとおっしゃっています。今は時々星状節ブロック注射を打って、リリカを処方してもらっていますが、痺れにこれらが効くのか、先生にお聞きしてもはっきりとしたお答えがないので、別の病院でセカンドオピニンオンをもらいたいと思っています。 痺れは治るのか、どのような治療をするのがいいのか、などをお聞きしたいです。 妹が神経内科の医師なのでセカンドオピニオンについて聞いたところ、頚椎専門の整形外科でもらうのがいいとのことで、九段坂病院の整形外科の紹介状をもらいました。
九段坂病院に予約の電話をしたところ、先生を指名した場合のみ、予約ができるとのことでした。こちらの病院の先生のことは存じ上げていないので、院長先生をお願いしますというと、9月中旬になりますとのことです。できればすぐにでも受診をしたいので、こちらの病院を受診したことがある方がおられましたら、かかった先生を教えていただけたらと思います。
もしわからない場合は外来担当表から自分が受診しやすい曜日の先生を指名するといいと病院の受付の方はおっしゃっていました。 それでもいいのですが、こちらにはたくさんの経験者の方がおられますので、まずはお聞きしてから考えようと、思い投稿させていただいています。 長文で失礼しました。
|
|