 |
みなさん、こんにちは。 先週、自律神経の整え方について順天堂大学K教授が自律神経を整えるには、腸内環境をきちんとすることがまずは大切らしいです。私は酪酸菌を朝と晩にわけて飲んでます。ご飯なの前に青汁飲んでます。酵素を飲んでます。 自律神経は、自分でコントロールできないと以前は、いわれてたみたいですが、自分でコントロールできるそうです。 私は、自律神経の整えの方のCDを聞いて寝るようにしてます。交感神経が今まで優位だったのが、副交感神経優位にたつことができます。ストレスとリラックス度をはかるCOCORONOのアプリがあり、私ははかるようにしてます。私が自律神経症状が悪化したのは、脊髄と一緒にやられたのもありますが、腰椎椎間板ヘルニアと外側脊柱管狭窄症で会社は、待ってくれてました。手術していよいよ復帰?というときになんと両腕に神経痛がはしり、指先に神経痛がはしり、スマホとかもてなくなり、落としてました。携帯販売やってた私が手をやられるとは、頚椎椎間板ヘルニアで会社を解雇され、傷病手当てで生活してたものの失業したから何とかしないといけないいうストレスは、かなり大きい。病気に対してのストレスもかなり大きかったです。失業手当てをもらいながらシフト制の仕事復帰したいと思います。 |